脳内リセットを。
ここ半年程、ほとんどちゃんとした休日をとっていない。
お店をオープンしてまだ間もないのでこれはいたって仕方がない現象だと思うのだが、最近身体がボサボサだ。(表現が独特で伝わりにくいですが)
けれど身体の疲れよりも何よりも疲労というダメージを受けていると感じたのは「考える事」への執着がなくなっていた事だ。
私の仕事である「店内でパティシエさん達が作ったお菓子をどのように店頭に出すのか」という事へのアイディアが薄くなってきていると最近とても感じるのだ。
それに最近はブログも書いては消し、書いては消しを繰り返していた。
何を書こうかと考える時間さえ今の私の脳は余裕を無くしていたのだ。
これはいかん!と思い定休日だった昨日、友人を誘いちょっとした遠出をした。
鳥羽に行くなら行ってみたい神社があったのでまずお昼ご飯を食べる前にこちらを参拝。
晴天で午前中に着いたので、とても清々しい空気が漂っているように感じた。(どうか心も身体もお清めされていますように)
お腹もかなり減っていたので、神社の方に聞いてオススメの海鮮丼が食べれる「黒潮」さんへ。
噂の通り、かなり豪華な海鮮丼で上に乗っかっている海老は運ばれて来た時にはまだ元気に動いていた。(醤油をかけた直後に海老は机の下に逃げて行きました・・涙)
友人と2人できたにも関わらず、無言で海鮮丼だけに集中をして黙々と食べ進んだ。
感想はもう分かりきっているのだけど、「本当に本当に美味しかった」。
ただただそれに尽きる。
その後せっかく近くに来たのだからと思い「千鳥ヶ浜」へ。
いつも愛知で見ている海とは全然違っていて、透明度が抜群だった。
「沖縄に来ました」みたいな感じでインスタとかにあげたとしても多分バレないと思う。
空も綺麗な水色だったので、反射してさらに透明な水色の水面がとっても綺麗だった。
浜には私たち2人以外は浜に打ち上げられたカニと、頭上を飛び回るトンビだけで貸切状態。
海に来た時にしか香ることのない潮の香りがとても心地よかった。
ちょっと頑張れば来られる距離にこんな素敵な場所があるのなら、また時間を見つけて来たいと思う。
私はあまり器用ではなく、仕事をしながらうまく息抜きができないのでこうして身体や脳が凝り固まってからやっと腰をあげるタイプなのだが、リフレッシュをする事も仕事のうちのひとつなんだと改めて思ったのだった。
仕事をする目的や、お店を始めた理由など、スタートをきった当初に考えていた事を見失ってしまわぬように時には立ち止まって考えてみる事も必要なのだと思ったのでした。